
創立50周年記念式典
・総会
記念演奏会を開演
・寄贈品
母校へ記念品を贈呈
創立50周年を迎えて 令和5年
母校が昨年迎えた50周年に続き、本会も50周年を迎えることができました。
2019年から世界に広がった新型コロナウイルス感染症の影響を受け、 日常に対して様々な影響が生じてきました。
本会も、同窓生の皆さんと一緒に総会を開催できるのは4年ぶり。
今年度の総会へは、ホームページの告知に加えて、直近3年間の同窓生の方へも 案内をさせていただき、総会を開催しました。
50周年では、通常の総会に加えて記念演奏会を開くことができました。 久保浦侑子さん(クラリネット)・小泉悠さん(ヴァイオリン)・都築れなさん(ピアノ)に 若い同窓生へ向けた演奏会を行っていただきました。
総会では恒例のビンゴ大会も行い、皆さんと盛り上がることができました。
引き続き、母校と同窓生の絆を大切に活動していきたいと思います。
生徒の皆さんが学校や地域での活動に対して、同窓会として応援しています。


母校の創立50周年に対して 令和4年
母校が迎えた50周年、本会かも学校活動に協力させてもらいました。
経年劣化による傷みや破れが激しくなり、「体育館ステージ緞帳一式およびスクリーン」を、 母校からの依頼を受けて平成31年2月に先行で寄贈しました。
また、令和4年にPTAと一緒に「記念誌」・「クリアファイル」を制作して在校生をはじめ、 関係者へ配布しました。
加えて、「屋外用テント」2張り・「体育館ステージ階段」・「横断幕」など学校活動で必要とされるものを寄贈しました。






